練習問題です。[]に入るものを、下の選択肢から選んでください。
この記事は、誰でもわかるTOEIC(R)TEST 英文法編より、内容を抜粋してお届けしています。
TOEIC(R)TEST対策に役立つ英文法の基礎講座を、全24レッスンを【無料】でお届けします。各レッスンごとに文法のテーマが決まっています。学習したいテーマを選んで記事をご覧ください。
Lesson6 Practice 練習問題1
文型(SVOC型)(1)/ゆず胡椒がそばの味を引き立てる
Yuzukosho makes the taste of soba richer
練習問題です。[]に入るものを、下の選択肢から選んでください。
1. No one thinks his explanation [ ].
a. reason
b. reasoning
c. reasonable
d. reasonably
2. Your support [ ] our endeavor successful.
a. was
b. thought
c. made
d. gave
3. Some executives thought the offer [ ].
a. attractive
b. attract
c. attracted
d. attractiveness
2. Your support made our endeavor successful.
「あなたの⽀援が私達の企てを成功させました。」
解説: c. made 「O を Cにする」を⼊れると SVOC型の⽂が成り⽴ちます。
SVOC 型の代表的な動詞 make の過去形 made が、選択肢にあることに注⽬します。また、our endeavor 「私達の企て」(名詞)と successful 「成功した」(形容詞)がついていることもポイントです。これらの単語は SVOC 型において O=C の関係になっています。この⼆つの単語の関係からこの⽂が SVOC 型であることを予想し、そのために必要な述語動詞が何かと考えます。
a. was などの be動詞は O とCの両⽅を付けることはできませんのでダメです。
b. thought は「O を Cと考える」という意味の SVOC型の使い⽅がありますが、your support が主語であることが問題です。通常、thought の主語は⼈になります。
d. gave 「与えた」(動詞の過去形)は SVOO 型をとる代表的な動詞です。また、successful (形容詞)は⽬的語ではありません。
3. Some executives thought the offer attractive.
「数⼈の重役達はその申し出を魅⼒的だと思った。」
解説:a. attractive 「魅⼒的な」(形容詞)を⼊れると SVOC型の⽂が成り⽴ちます。
まず、⽂に SVOC型の代表的な動詞である think の過去形 thought があることに注⽬します。そこで、SVOC 型を構成していることを想像し、どの選択肢が、the offerとイコールの関係になりうるかを考えます。そして、attractive がthe offerとイコールの関係になるという結論を導きます。thought はthink 「考える、思う」の過去形です。
b. attract 「魅了する」(動詞)をこの位置に⼊れることはできません。think をSVOC 型の動詞として使う場合、C には名詞または形容詞に相当する語(句)を⼊れます。ここに動詞の原形を⼊れることはできません。また、d. attractiveness 「⼈を引きつけること」(名詞)を⼊れてもthe offer = attractiveness という関係は成⽴しません。
c. attracted 「魅了した/魅了されている」(動詞の過去形/過去分詞)では the offer = attracted という関係が成⽴しません。また、thought+that 節の構成の可能性を考えてみると、attract は他動詞なので⽬的語が必要となります。でも、ここでは attracted の⽬的語となる単語がありません。そのため、この選択肢を選ぶことができないことがわかります。
次回は、Practice 練習問題2をお届けします。